秋葉原モンパルナス Vol.3
GEISAIGalleryでは、旅団プロデュースのイベント、
[秋葉原モンパルナス] クリティーク Vol.3 を開催致します。
■日時:2013年4月6日(土) 15:00~18:00
■場所:GEISAI Gallery(Google Maps)
※イベントHP
●第1回目の様子はこちら
→フォトレポート
●第2回目の様子はこちら
→フォトレポート
■秋葉原モンパルナス
ーここは、作品を通して自由奔放に語りあうことで、
2013年現在の世界観や哲学を客観的に考えることのできる場所です。ー
●クリティーク
ご応募いただいた中から毎回3名のアーティストを選出。
GEISAIgalleryにて作品展示をしていただき、
会場に集まった全員でその作品についてクリット(批評)を行います。
議論の簡単なルールは3つ。
批判は行わない。否定しない。
奔放な発言を歓迎する。つまらない発言、乱暴な発言、見当違いな発言を歓迎する。
他人の発言を改善、発展、結合する。
-----------
●応募方法
以下の情報を添えて、
contact@ryodanarts.comまでご応募ください。
折返しご連絡させていただきます。
・作品の画像
・作品の簡単な説明
・連絡先
皆様のご応募お待ちしております!
応募はこちらまで↓
contact@ryodanarts.com
司会:石井七歩(旅団)
石井七歩さんTwitter
1991年3月16日、東京生まれ。
石井七歩プロフィール
1991年東京生まれ。東京在住。
主な活動地:東京
アーティストチーム「旅団」代表。
セカイの認識に関するような観念を中心として、
“翻訳”、例えば国家を少女に、都市を人格に、時空を海に、現実と非現実的の境界を曖昧にするような隠喩を繰り返してゆくことで、より神話的な世界観を築く。
【主な展覧会】
◆「堂島リバービエンナーレ2011
”ECOSOPHIA—アートと建築—”」
(堂島リバーフォーラム,大阪)
◆「—超群島 Hyper Archipelago—
ポスト3.11のアーキテクト
/アーティストたちの世界観」
(EYE OF GYRE,表参道)
◆「—超群島 Hyper Archipelago—
ライト・オブ・サイレンス」
(青森県立美術館,青森)
◆「VOCA展2013
-新しい平面の作家たち」
(上野の森美術館)
戦闘系アーティストチーム旅団
プロフィール
2010年発足。
「独りの力では不可能な夢を、皆の力で可能な現実にする。」
旅団とは“アーティストコミューンを形成することで、効率よく爆発的に成長する”ための機関。
それぞれの企画に適したアーティストを所属メンバー内から選出し、展示やメディア露出の機会を増やす。
随時メンバー募集中。
メンバーは現在約30名で、ぞくぞく増加中である。
現在、HidariZingaroやGEISAIgalleryを中心に企画・展示を行っている。
【主な展覧会】
◆「ANALOGUE EXHIBITION
”エノテロリズム”」
(HidariZingaro,中野)
◆「GEISAI#17」
審査員賞、飯田高誉賞受賞
◆「ニコニコ超会議」
ニコ論壇、村上隆ブース、招待出展
◆「アーティスト・アジト」
(HidariZingaro,中野)
◆「アーティスト・アジト2」
(GEISAI Gallary,秋葉原)
◆「されど少女は虚空の世界で」
(フマコンテンポラリートーキョー)